スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2021の投稿を表示しています

空海と三密

  昨日のブログでは「空海」が修行をしました山、 「再度山ふたたびさん」の事を書かせて戴きましたが、 空海の話と「三密」について少し書いてみます。   コロナが流行りだしてから、 「三密を避ける」をよく耳に致しましたね。 「三密」とは、空海が開いた真言宗をはじめとする 密教の教えだそうです。 「行動・言葉・こころ」の 3 つを整えること で、 自分自身が仏さまであることに気付き、 「生きたまま仏さまになる、即身成仏(そくしんじょうぶつ)」 を達成することだそうです。   〇身密(しんみつ)とは、身体・行動 〇口密(くみつ)とは、言葉・発言 〇意密(いみつ)とは、こころ・考え   〇身密とは? ◉自分の行動を見直し、大事なものを見極める。 みなの命を守る行動をとる。 ◉できる範囲で体を動かす ◉手を洗い身を清める ◉自分勝手な行動はしない。   〇口密とは? ◉自分の言動を見直し、正す ◉ありがとうと感謝の気持ちを口に出す ◉うがいをしっかり行い、口を清める   〇意密とは? ◉自分のこことの揺れ動きを観察する。 ◉心をありのままに見て、自分に気づく ◉一歩、立ち止まってこころを見つめる ◉他社に気配りをする ◉深呼吸をして心を落ち着かせる。 「三密を 避ける 」と言う言葉は人間にとって、 あたたかい血潮がそがれてしまう気がしてなりません。 特に、こどもたちは運動会や音楽会、給食の時間、 距離を開けたり、無言で食事をしたり、、、 高齢者施設では、直接の面会もいまだできない状態が続いています。 本当の「三密の教え」を「空海」に説いて廻って 戴きたい思いでいっぱいです。   日々の細やかな幸せに感謝して、 細やかなことを大切にできなかったかもしれない事を反省して 「コロナ」という事を通して、教えてもらった事を大切に この「教え」を忘れずに、元の「普通の生活」が戻りますように !!   今日もあたたかな心通う時間が訪れますように!! 皆様にいっぱいの愛を!! 感謝!! いよいよ明日から12月です。     ★三密については 壽徳寺(じゅとくじ・真言宗豊山派) の松村 妙仁住職様 の 言葉を引用させて戴きました ★ GERIA 戻る

紅葉&再度山ふたたびさん

お元気でいらっしゃいますか? 休日はどのようにお過ごしでしたでしょうか? 紅葉のシーズンも最後となり、 昨日は名残おしく、この秋最後の紅葉を観に、 幼馴染とぶらっと出かけました(山は寒かったです) 本当に綺麗でした〈上記の写真です〉 池に写る紅葉が絶妙でした!!   以前にご紹介させて戴きました再度山公園です。 “ふたたびさん”と呼びます。 その山は弘法大師空海が唐に行く折に ( 延暦 23 年 ( 804 年 )) 船旅の無事と学問成就を念じて当時は「摩尼山」という処だった そうですが、この山に参拝し、無事に戻った際に感謝を込めて登山し、 修行をし、この山を「再度山」ふたたびさんと名付けたそうです。 神戸三ノ宮より、車で約 20 分くらいです。 四季折々に癒される隠れた名勝地です。 みなさん是非にいつかいらしてくださいね。 明日より中新会長は旅に出られます (^^ ♪ GERIA に神風が吹いてる予報です ((*_*)) この神風と共に旅に出られます~!! 皆様の処にも きっと神風と共に行かれる日もありますね!! 冷えてまいりました。 あたたかくお過ごしくださいませ!! 感謝!! 〈季節の中で〉 GERIA 戻る

木の葉&美味しいお蕎麦屋さん

  北風、木枯らし、空っ風 ( からっかぜ ) 木の葉が舞っています。 綺麗な色とりどりの木の葉が 道の隅の方に風においやられています。 が、自己主張をしなくても存在感にあふれて、 歩く人の心をとらえ和ませてくれています。   秋~冬に向けて、「風と風邪」にまけない、 自己免疫力を高めるようにしっかり食べます ( 笑 ) お鍋は最高の食べ物ですね。 美味しいし、温まるし、 今夜はお鍋をつついてみることにしましょうか。 お鍋も最高ですが、中新会長の旧知のご友人が 大阪市で美味しいお蕎麦屋さんをされています。 本日はそのお店のご紹介を ホームページの 「会員様の投稿ページ」 に投稿させて戴いてます。 是非に御覧くださいませ。 大阪市城東区鴫野 ( しぎの ) にある〈 「仙酔庵」せんすいあん 〉 よかったら近くに行かれた折、関西に来られた折、 一度二度三度 ( 笑 ) 、行ってみてくださいませ。 美味しいお蕎麦屋さんです~。 空間もお庭もとっても素敵です。 お屋敷の中でお蕎麦が戴けます。   今日も良い一日でしたか? 枯葉散る夕暮れ時、手袋とマフラーが必要になってまいりました。 あたたかくお過ごしくださいませ!! 感謝!! GERIA 戻る

会員様投稿ページを新設&新嘗祭

  こんにちは!! 昨日の休日は如何お過ごしの事だったでしょうか? 昨日は新穀に感謝するお祭り「新嘗祭」 にいなめさい この年に収穫された穀物を食すことを「新嘗」というそうです。 この日、天皇陛下が新穀で作られたお食事を神様にお供えし、 そして自らもお食事をともにし、新たなお力を神様から得て、 翌年の豊穣を約束して戴くそうです。 このお祭りが終わるまで、昔は新米は食べれなかったそうです。 ( 神様、ごめんなさい。私はもう新米食べてしまいました ) 明治時代に制定され、昭和には「勤労感謝の日」として改めたそうです。 「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」とされたそうです。   昨日は用があり、神戸の山の方へ行き ( 再度山 ) ふたたびさん 夕方前に写真を撮りました。淡路島まで望めます。 夕日がかかり、とても綺麗でした。神戸にいらっしゃったら、 是非に観て戴きたい景色です。 本日は世界一の山、「富士山」を「沼津のブンちゃん」が 「 〈 会員 さま の 投稿 ページ 〉 」 です。←クリック 沢山の写真をお送りくださいました。 是非に御覧くださいませね!!   皆様からのご投稿もお待ちしております。 メールの苦手な方は、 FAX でお送り下さいませ。   今日も良いお時間をお過ごしくださいませ!! ぐっと冷えてまいりました。 あたたかくして、お風邪ひかれませんように!! 感謝!! GERIA 戻る

本日より小雪(しょうせつ)なり

  本日より小雪 ( しょうせつ ) なり (11 月 22 日~ 11 月 26 日 ) 虹蔵れて見えず ( にじかくれて見えず ) 虹をみかけることが少なくなるころ。 北陸地方では冬季雷 ( ふゆきらい ) と呼ばれる雷が増してくるそうです。 そうなんですね。冬の合図の協奏曲ですね。   本日、神戸は朝から雨模様。 バス通勤でした。 ありがたい事に、事務所のまん前にバス停があります。 ただし、一日に何本かしかありませんので、 雨の日は時間制限されてしまいますので、要注意です ( 笑 )   本日より「小雪」しょうせつです。 寒さが進み、そろそろ雪が降り始めるころの事だそうです。 季節の移り変わり、 空も、雲も、それぞれに衣替えに忙しくて、 雷が忙しい音を発するのかもしれませんね。   六甲の山々は色合いが日々変化していきます。 瀬戸内海を見下ろし、海と対話をしているようです。 明日は休日ですね。 勤労感謝の日・新嘗祭の日ですね。 ゆっくりとお休みの時間をお過ごしくださいませ。 今宵、美味しい秋の素材のお料理で お腹もみたされて幸せなお時間をお過ごしくださいね。 感謝!! GERIA 戻る    

奇跡の日々と「ま、いいか」

  明日からは 二十四節気「立冬」~「小雪」に移ります。 本日の神戸は小春日和のポカポカ陽気です。 いかがお過ごしでしょうか?   お月さまも空も雲も太陽も空気も 自然は見返りなく、私達に与え続けていてくれています。 私達は奇跡の中で生きていること。 感謝しかありませんね。   父母・祖父母・祖祖父母、、、、 命の軌跡のバトンタッチが続き、今生きていること。 20 代、遡れば 600 年、 1,048,576 人のご先祖様。 1 人欠けても「わたしはいない」 本当に奇跡の命ですね。 ついつい日々を「当たり前」に過ごしている日々の油断を 生かされている「感謝」にしていかなくちゃと思います。   会長は「ま、いいか」と、たまに発しられますが、 その「ま、いいか」は「努力に努力を重ねた結果」の「ま、いいか」 「人を許すときの」の「ま、いいか」 その「ま、いいか」に心救われる時もありますが、 いいかげんに「ま、いいか」で生きてはいけないと言う事だと思います。   日々を重ねていけることは、奇跡を重ねていること。 ご先祖さまと共に生きていること。 「今日も細やかなことにも感謝し、時間を過ごせたら」 と思っています。 皆様がいつも幸せでありあすように!! 今日もお元気でお過ごしください。 GERIA 戻る

宇宙の神秘

月と太陽と地球のロマン 月と太陽と地球の自転の偶然の神秘!! 昨夜はお月さま観られましたか? 19 時くらいに上のような感じの時に、 娘に、 次は 65 年後 だから、もう観れないよ~ ってせかされて!!笑 素敵なお月さまでした!! 89 年ぶりだそうです。 神様からの素敵なプレゼントでした。   65 年後は残念ながら、生きていないけれど 65 年後に夢を馳せて、神秘な宇宙に そっと娘とベランダから、手を合わせました。   宇宙の軌跡の中に私達は生かされています。 感謝ですね!! 素敵なキセキな週末をお送りくださいね!! 御身体、ご慈愛ください。 奇跡の花 GERIA 戻る  

銀杏いちょう

  こんに ちは!! 大阪・御堂筋の銀杏並木が綺麗に輝いています。 (大阪は事務所から車で 30 分くらいです) 左に見えるのは大阪大丸ですが、 赤のオーニングシェード・街灯・銀杏の色と形が マッチして素敵です。 色とりどり、自然現象と街並みの奇跡ですね!! 癒されます~ いちょうの木は2億年前から生息し、 日本と中国にだけ自生する植物だそうです。 いちょうの木は、生命力が強く、発芽率は百パーセント。 フラボノイド(ビタミンP)、カテキン類、テルペンなどを含み、 血の流れを良くするとして、欧米では先んじて医薬品に位置づけられているそうです。 樹齢千年を超えるくらいの木もあるくらい生命力が強いそうです。 その銀杏の実、ぎんなんは、 ビタミン A,B,C などの ビタミンを含み、良質の たんぱく質 を備えてます。 カリウム も多く高血圧にも良いようです。 頻尿効果もあり、中国では結婚を控えた花嫁が 何日も前から「ぎんなん」を食べるそうです ( 冷えを防ぐ効果があるそうです ) 咳や痰をしずめる効果もあり、超スーパーフードですね。 ただし、生のぎんなんには、微量の青酸が含まれているので、 火を通しても、子供には5粒以上は食べさせない方が良いそうです。 「過ぎたるはなお及ばざるが如し」ですね。 下記、効果が報告されているそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 老化や動脈硬化の予防、 狭心症、高血圧、糖尿病、肩こりや冷え性、 ボケ、脳障害、精神障害など脳血管トラブル ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ぎんなん( 銀杏) イチョウの力 - 雪国ぎんなん - おぐにふる里銀杏便り (ginnan-ice.jp) 美味しい、ぎんなんご飯、 本日の夕飯に如何でしょうか? 今日も良い時間と共に お腹も満たされてくださいませ。 昭和の懐かしいメロディー GERIA 戻る    

謙虚さ

  おはようございます。 会長は本日午後より金沢より神戸に戻られます。 約3時間の移動時間です。 戻られたら、山のように事務処理をされると思いますが、 いつも「ニコニコ」笑ってこなされています。 時間の使い方の天才です。 移動時間にも、いろいろとこなされて、少しの合間をぬって おつかれも取られていらっしゃるとは思いますが、 一日をビデオに収めて、一度皆様と観てみたい気が致しますね(笑) 本日の 「会長が共感した名言」 に書いてありました 謙虚さについての補足です。 謙虚さとは、 「自分を偉いものと思わず、素直に他に学ぶ気持ちがあること」 「おかげさまのこころ」 「日常の五心」の中の一つです。 ●「はい」という素直な心 ●「すみません」という反省の心 ●「私がします」という奉仕の心 ●「おかげさま」という謙虚な心 ●「ありがとう」という感謝の心 「謙虚さがなくなる14の兆候」 ①時間に遅れだす ②約束を自分の方から破りだす ③挨拶が雑になりだす ④他人の批判や会社の批判をしだす ⑤すぐに怒り出す〈寛容さがなくなる〉 ⑥他人の話を上調子で聞き流す ⑦仕事に自信が出てきて、勉強しなくなる ⑧ものごとの対応が緩慢になる ⑨理論派になりだす〈屁理屈を言う〉 ⑩打算的になりだす〈損得勘定がしみつく〉 ⑪自分が偉く思えて、他人がバカに見えてくる ⑫目下の人に対して、ぞんざいになる ⑬言い訳が多くなる ⑭「ありがとうございます」という言葉が少なくなる〈感謝の気持ちがなくなる〉 上記、肝に銘じて、日々反省・精進しながら送りたいと思います。 秋真っ只中ですが、日に日に冬の気配が濃くなり、 時雨が多くなるようです(特に日本海側)西高東低の気圧配置の時。 シベリアから渡ってくる冷たい風が日本海で水分を含んで雨を降らせるそうです。 冬の季語、「朝時雨」「夕時雨」「小夜時雨」を使って、 一句,何でしょうか? 本日も良いお時間をお過ごしくださいませ!! GERIA 戻る

七十二候(金盞香)・香箱カニ

  七十二候   金盞香(きんせんかさく) 本日もお元気でお過ごしに なられてますでしょうか? 午前中はあたたかい気温の神戸でしたが、 午後から冷えてまいりました。 あっと言う間に 11 月も半ばを過ぎ、 冬装束に身を包まれている方も 多くなりました。 マフラー・手袋・コート、しっかり 用意しましたよ~!! 会長の教え 「備えあれば憂いなし」 「危機管理」にも 繋がりますので、 しっかりと準備しておきましょう。 まだ準備していませんが、今年は 「ガスボンベ・石油ストーブ」 ⇒停電になってもいいように。 を週末に確保しておこうと思っています。 会長は北陸地方へと行かれていますが、 北陸地方の 美味しい食べ物 ( 本日は石川県をご紹介 ) 石川県金沢市は会長の生まれ故郷ですが、 先日、テレビで紹介されてましたので、 ちょっとご紹介!!( この時期しかない) (11 月中旬~ 12 月末までくらい )そうです。 下記「おでんの中のおでん」  「カニ面」と書いて、 「カニズラ」と 呼ぶそうですが、 一度は食べてみたいと思った 「おでん」 !! です。 いつか行って 食べてみたいです~ 石川県は人口に対するおでん屋さんの数が 日本一と言われるそうです。 香箱(こうばこ)ガ二「せこがに」とは、 金沢・冬の海の味覚の王様!! ずわい蟹の雌で、蟹身だけでなく、 蟹味噌や外子がいっぱいの蟹だそうです。 今夜はおでんを食べたくなりました。 だしが大事ですね!! 皆様の食卓には何がならびますでしょうか? 今宵も素敵な時間でありますように!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 七十二候 金盞 香(きんせんかさく) 11 月 17 日頃 ~ 別名 ( スイセン ) 水仙が咲き、芳香を放つ頃にあたります。 「金盞」(きんせん)は金の盃のことで、 水仙の黄色い冠を見立てているそうです。 花言葉は「うぬぼれ・自己愛」 GERIA 戻る

落葉と伝統色

落ち葉の色が綺麗ですね !! 色の名前を「朽葉色」くちはいろ その中で赤く紅葉した落ち葉の色を 「赤朽葉」あかくちは 黄色は「黄朽葉」きくちは 渋い黄緑色の葉を「青朽葉」あおくちは 日本の伝統色。 美しい色たちですね。   平安時代には貴族が秋に着用する 装束の色に この色たちは 使われたそうです。 源氏物語の世界を想い浮かべて 深まりいく紅葉の中に 見えない世界からやってきた 昔の魂からのメッセージを 受け取れるかもしれないなんて、 ふと思うような日暮れどきでした。 あたたかいものを戴いて ほっこりされてくださいね !!  Nat King Cole 枯葉 GERIA 戻る