昨日は「スピリットの宿る場所」の事を書きましたが、
スピリット〈魂〉の宿る場所は「腸」だそうです。
日本人は昔から「腸」と「意識」が関わっている事を
感性で下記のように理解していたのかと思います。
「腹が立つ」
「腹ワタが煮えくりかえる思いをする」
「腹の虫がおさまらない」
「腹を割って話す」
「腹を探る」
「腹をかかえる」
「腹をくくる」
「腹黒い」
「腹を決める」・・・・・
沢山ありますね。
目に見えない世界からの情報は
無意識に私達はキャッチしてしてます。
その役割が「腸」であるという事だそうです。
そして「腸内細菌」は目には見えませんが
顕微鏡では確認できます。
その見えない世界と見える世界との
つなぎ役が「微生物」だという事です。
わぁ!!
悪玉菌が優位にたつと
腹の虫がおさまらず
善玉菌が優位にたつと
予知能力などの機能を発揮できるそうです。
宇宙からの膨大な情報の受信機はスピリット(魂)!!
その居場所は「腸」!!
そして腸内細菌を通じて
宇宙との交信をしているようです。
腸内細菌は善玉菌を多くしないと~!!
続く
今日は神戸は晴天ですが、冷たい空気です。
空気は澄んで美しく空は輝いています。
お元気でお過ごし下さいませ。
感謝!!
追伸
中新会長は北陸三県を駆け巡り
本日夜には神戸に戻られます。
明日からは暫く神戸事務所です。
ほっとして戴ければいいのですが・・・笑
「ママがサンタにキスをした」
コメント
コメントを投稿