2022年はどんな一年になるでしょうか? 昨年の冬至の日を境に すでに新しい流れになっているようですが その新しい流れやリズムにのり 意識を少し2022年版に慣れていきたいと思っています。 本日の「会長が共感した名言」の中に書かれていましたが (仕事をやり続けた先に天の啓示がある) と書かれてありましたが、 何もしなくての偶然のご褒美はないですよね。 (天の声→そりゃそうだ・・・) 地に足をつけて、これからの事をじっくりと 客観的に捉えて、整理し紙に書き出しました。 2022年は愛の一年であり、 (1月4日のブログをご参考に!!) 1月はその「愛の年」を乗り切るための 息を整える月だそうです。 まずはしっかりと「ジャンプするために」 体力・気力・知力 集中力!! すぐやることが習慣になると 集中力が高まり、粘りが出てくるそうです。 習慣は「第二の天性」になるそうです。 頑張ってみよう!!と思います。 今日の「クマさんの独り言」には夢と希望があります。 GERIAに関われて本当に良かった!! 今年はきっとそんな一年になりますね!! 昨日よりも冷え込んでまいりました。 先程、東京におられます代表より 事務局にお電話がありました。 東京は雪だそうです。 皆様、暖かくしてお過ごしくださいませ。 いっぱいの愛と感謝を込めて!! ------------------------------------------ 食養生ワンポイント 寒い夜はお鍋で!! コラーゲンたっぷりの鶏肉の活力 脂肪分が少なく、身体に必要な必須アミノ酸が バランスよく含まれているそうです。 部位によっても異なりますが、 手羽先や軟骨には美肌作りやつややかな髪を保つ コラーゲンがたっぷり含まれているそうです。 ビタミンAも多く、粘膜強化します。 ------------------------------------------ 防人の詩 さだまさし |
コメント
コメントを投稿