食養生ワンポイント← クリックして下さい。 本日は五節句の一つ、七草粥を戴いてください。 七草粥には春の若菜から生命力をもらう意味があるそうです。 お粥が出来上がったら、、、、 刻んだ七草と塩を入れて3分ほど蒸らして出来上がり。 今日から「普段」の生活に戻り、 お元気で日常を送って下さいませ。 とは言え、明日からは三連休でした(笑) 昨日より冷え込みが厳しくなり、各地で雪のニュース。 東京も雪警報が出ていたり、各地の皆様、 足元お気をつけてお過ごしくださいませ。 三連休は寒さが和らぐそうです(よかった) 明日からのお休みには、年末からお正月にかけて やり残したお片付けをしようと思っています。 せめて旧正月までに、要らないものを削り、 シンプルなライフスタイルを目指しています。 (新年に書いた目標の一つです) 三連休、お元気に充実したお時間を お過ごしくださいませ。 寒さの中、あたたかくしてお過ごし下さいませ。 お風邪など召されませんように!! ------------------------------------------ 食養生・健康ワンポイント 寒さの中、お腹が冷えないように ゆったりとした締め付けない腹巻をお勧め致します。 出来れば絹。木綿は良さげに思えて、実は 汗を吸いやすく、それが冷えて内臓を冷やすそうです。 最近はネットでも買えますのでお勧め致します。 ------------------------------------------ |
薫風の候 皆様如何お過ごしの事でしょうか? 上記の道絵はチューリップの花弁は新潟市から神戸市に送られてきたそうです。 神戸空港も今年から、新潟 ⇔ 神戸 便が発着し、新潟と神戸が近くなりました。 1時間45分で行けるようになりましたよ~(643.8キロメートル) その新潟のチューリップの花ビラが 神戸の北野町への道路への花絵となったようです。 たまたま訪れた歩行者天国になっていた道路に一枚一枚貼り付けられた 美しい花弁絵に感動致しました。 (ちなみにこの花弁は球根を護るために、花弁を間引いたものだそうです) 花びらがつなぐ、人と街。北野坂に咲く『インフィオラータ』 – Feel KOBE 神戸公式観光サイト 警察のブラスバンドが晴天の街の中を色々な楽器で奏でていました。 休日の穏やかな、太陽がいっぱいの穏やかなひとときでした。 こんな平和な時間を送れる事が幸せです。 街に出てきていらした皆さんの顔も笑顔で満ち満ちていました。 神戸は坂の多い街ですが、 その坂から港が観えたり致します。 時折、汽笛の音が聞こえ、 何とも言えない気持ちになります。 連休中の幸せな時間でした。 5月もあっという間に明日はもう10日。 皐月晴の天気も、明日・明後日は期待できないようですね。 おうちでの休日をゆっくりご家族との語らいを!! ごきげんよう!!
コメント
コメントを投稿